こんにちは。
10月にアメリカで開催される ARBA Convention2023 に
参加する子達の最終調整中です

「輸入うさぎ」に質問がありました。
・うさぎ専門店を営んでいるが、輸入してもらえるのか?
はい、大丈夫です。価格や条件等は、全て同じです。素晴らしいクオリティーのうさぎを
お届けできるように厳選します。ブリーダーの方も大丈夫です。
国内のうさぎ業界を盛り上げていきましょう
・複数(ペアでお迎え)希望ですが、お値引きはありますか?
現在、原油高騰で空輸代や円高等で、ドルの価値が上がっており、かなり厳しい状況ですが
配達する場所が同じであれば、ディスカウントに応じます。
・フレミッシュジャイアントやフレンチロップなどの大型種の輸入はできますか?
大型種の輸入も可能ですが、価格は、30万円(税込価格)です。輸送用のキャリーも大きめなので
輸送用のスペースに限りがあります。輸送に使用した大型種用のキャリーは差し上げます。
大型種をご希望の方は、お早めにお問い合わせください。
・どのようなうさぎを選んでいいのかわかりません。
輸入うさぎに興味はあるけれど、どのような子をリクエストすればいいのか?わかりません。
このような場合は、今いるうさぎの情報をお聞きした上で、今何が足りないのか?
何を優先すればいいのか?をやり取りしながら、決めていきます。
頭なのか? 耳なのか? ボディタイプを組むのか? まずはご相談を。
・輸送用キャリーは譲ってもらえますか?
2羽用キャリー、4羽用キャリー、大型種用の大型キャリーなどを有償にてお譲りします。
輸入で使用したものなので、へこみや傷などがある場合あります。
ご了承いただければ、輸入していなくてもキャリーだけの購入もできます。
輸入に関しての注意事項は下記の通りとなります。
※お問い合わせに、国内のラビットショーで入賞できる子、賞歴がたくさんある子などと、
メールをいただきますが、うさぎは生き物です。来日後の飼育環境やコンディションなどで
ラビットショー時に最高の状態を維持できれば可能かもしれませんし、たまたま国内の
ラビットショーに出展して入賞するかもしれませんが、あくまで品種の改善を目的とした
ブリード用、または愛玩目的とお考えください。